今回の収穫の一部です。
キュウリはちょっと、とげとげした種類で、市販されてないもの。

ニンニクとレタス

お昼はジャガイモをレンジでチーンしたのがメインで、
あとは取れたての野菜を食べました。

なすとなすの花
画像にマウスを置くと画面が変わります。

キュウリはおおきくなっています。これを収穫します。
画像にマウスを置くと画面が変わります。

キュウリを収穫後、先端を下げる作業です。

ニンニクを収穫後、マルチをはがします。

じゃがいもを収穫します。

ケイカルは稲作で使用されている肥料ですが、
畑での野菜の栽培にも効果があります。 ...
画像にマウスを置くと画面が変わります。

マルチを張り終りました。縦方向を固定してから横方向を
両側からたるまないように引っ張り砂で固定します。

苗を植えるところは、大き目の穴をあけます。
そこに、砂を盛り付けて、液肥をあげます。

スイカの苗を植え付けます。
ジョウロで上から水をかけても苗はシャキッとしていました。
さて、大きなスイカができるでしょうか。、

ランキング登録中です。
面白かったらクリックしてね。
↓↓↓
- 関連記事
-
- 2015/06/15(月) 20:31:27|
- 農を楽しむ会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
野菜はスーパーに生ってると思ってる当家には驚くべき光景ですぅ
ポチ
- 2015/06/16(火) 13:06:10 |
- URL |
- 雨漏り書斎主人 #-
- [ 編集 ]
狭いスペースですが、大きなスイカを期待してます。でも、水や液肥のチャージが不可欠ですね。
- 2015/06/16(火) 18:20:32 |
- URL |
- いどきち #7m7FfJcE
- [ 編集 ]
収穫したものを、お昼にはいただき、余った野菜は皆で分配します。キュウリやナス、レタス、ニンニクなどおみやげでした。
- 2015/06/16(火) 18:33:35 |
- URL |
- いどきち #7m7FfJcE
- [ 編集 ]
野菜を収穫して食べられるのは格別です。
スーパーでも、水耕栽培をしてすぐに出せるようになるかも。
- 2015/06/16(火) 18:37:26 |
- URL |
- いどきち #7m7FfJcE
- [ 編集 ]
けいがさんなら、たべる前にスケッチするでしょうね。いつも写真撮っていますので、仲間が協力してくれます。ポチ、ありがとうございます。
- 2015/06/16(火) 18:41:46 |
- URL |
- いどきち #7m7FfJcE
- [ 編集 ]
まがったり、とげとげのキュウリで、市販されてませんが、おいしいですよ。味噌つけて食べました。ポチ、おおきに。
- 2015/06/16(火) 20:52:11 |
- URL |
- いどきち #7m7FfJcE
- [ 編集 ]