元日は健康のために池之端周辺の井戸詣りをしました。
小一時間の距離ですが、2か所新しい井戸を見つけました。
2021.1.1 13:54スタート
池之端4丁目の路地裏

すぐ近くの井戸

50m位離れた井戸
New上野桜木1-7
建物をリニュアルした際に井戸を作ったようです。
14:01
画像にマウスを置くと画面が変わります。

上野公園内
公園管理用井戸
看板のついたものはここだけ
ポンプはついていません。
14:18
画像にマウスを置くと画面が変わります。
New公園管理用井戸と同型の水源
今まで気づきませんでした。

公園管理用井戸と同型の水源

寛永寺清水寺釣瓶井戸 ロープと桶が見えない

不忍池

弁慶鏡井戸 池之端1-6
14:38

宗賢寺 ポンプが新しいものに代わっていました。
14:41 ここで終了。
- 2021/01/05(火) 18:00:00|
- 井戸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
新型コロナウィルス感染者が昨年の12月から急増しています。
GO TOトラベルも12/28~1/11まで中止になりました。
今年は何とか感染者数の下降を願っています。
さて、今年の賀状は子どもが昨年結婚して、
新生活を始めた記念に作ったもの。
コロナ禍に無事に式をあげられ、ホッとしています。
今年は人類がワクチンなどでコロナを克己することを
願っています。期待を込めて、
”笑門来福 令和3年元旦”としました。
- 2021/01/01(金) 08:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
後楽園で友人と会った後、ちょうどイルミネーションを
見る機会がありました。
まずアクーアのイルミネーションです。
アーチのトンネルは例年の出し物ですが、
LEDの色がさまざまな変化して奇麗です。


今年はクリスマスツリーの飾りです。

後楽園のドーム側のイルミネーションです。

今年は金色の大きなツリーです。

ジェットコースターとツリーの組合せが、曲線と直線の対比で面白い。
- 2020/12/26(土) 18:00:00|
- イルミネーション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4